
酒がうまい
年末に買ったちょっと良いウィスキーを
ちょっと良いツマミを食べながら楽しむ
あぁこんなもんで良い
こんくらいの組み合わせが最高に幸せだ
カニタンクです
正味年始から零式が佳境で酒なんか楽しんでる場合じゃ無かったので
三が日目でやっとおいしく酒楽しめてほっとしております

4層クリアのご褒美で貰った
エデンモーン・ディフェンダーコートはピュアホワイトに染色してみました
苦労して取った物だからか補正かかって
糞格好良く見えますね
本当に一晩眠った今でも
まだ嬉しい
そこまで苦戦したレイドだったのだ
今日はそんなエデン零式再生編を振り返っていこうと思う

1層、暗闇の雲戦
アキト、しのしょー、ハムカツトンカツ
早期クリア動画勢による攻略法が分かれ
マクロが三つ巴の戦いになったのが今回のレイド序盤の大きな特徴だった
最終的には1層はアキト+やみぴか式で落ち着いた感があるが
ただでさえ早く突破したいと思う1層から
やり方が分断し更に天空による仲間に殺されるギミック搭載と
最初からいきなり飛ばしてきた感があるボスだった
もうオメガデルタ1層アルテロイテのような
真心1層を追加する気は運営には無いのだろう
DPSチェックが極緩いのが唯一の救いだったが
これで少しでも厳しければ
空前絶後の1層ストッパーになった感はある

2層、影の王戦
個人判断を迫られるギミックを多数搭載し
ピクミンヒカセンを根絶やしにかかった影の王
一人でも理解していなければ
仲間にダメージ低下デバフが付き仲間が死ぬ
絆を試してくる非常に厭らしいボス
更にタンク強攻撃も半端ない火力を誇り
自バフだけでは即死もじさないその威力に
MTながらフルバフ受けは恐怖したボスだった

3層、サンクレッド(フェイトブレイカー)戦
個人的には今回の零式で一番評価の高いボス
からめ手が多く厭らしい手を使うボスが多かった
再生零式において唯一
「力」
で正面から責めてきたボスであると感じた(イメージ)
最後の連続剣も
今までの集大成感があり
「全てをぶつける!!!」
みたいなサンクレッドの台詞も熱くて良い
1,2層で病んでいた俺の横っ面を引っ叩いてくれた感じ
こういうので良いんだよこういうので

4層前半、ブロッコリー(プロミス・オブ・エデン)戦
オエッッッッ
この顔を見ただけで今でも吐き気がする
空気読み回避という事故要素しか無いDD
疲れた頃にミスを誘発させる大地
仲間を殺しギスを誘発させる巨人
ためる→リリースからの暗記ギミックで混乱を誘い
そしてまとめで話題の
零式にあるまじき立ち位置調整を迫られるライオン
差し込みヒールが無いと死ぬ可能性のあるタンク強攻撃
そしてこれら全部の不安要素の上に立つ厳しいDPSチェツク
しゅまんこれでギスらない方がおかしくないすか??

後、大ライオンの捨位置での混乱な
この神画像見て貰えれば
いかに外周ギリギリに沼を捨てる事が
マーカーに大ライオンプレスを誘発させるか分かると思う
大ライオンの中心は1回目に沼置いた中心には無い
1回目沼中心=大ライオン中心だと思ってる人が多すぎるのだ
だがライオンTT(アキト)だと
みんなアキトの動画を見る→アキトの動画だと外周に捨てる
これでみんな間違えて覚えて事故るのだ
俺もそうだった
マーカーにいて
沼置く人が外周に置いてこっちにプレスが来ると
本当に切ない気持ちになる
誰かどうにかしてくれー!というか
馬鳥かFF14速報当たりが早くまとめて欲しい
本当に頼むからまとめて欲しい
正に地獄
あんなに神BGMだと思った
4層前半BGMも今ではオエッッを誘発させる曲でしか無い
まぁ時間経てばまた普通に聞けるんだろうけども

4層後半、ガイア(闇の巫女)戦
最早ここにいる時点である程度勝ちのボス
ここまで来てる時点でPT雰囲気は間違いなく良いので
話し合いは弾みフェーズも進みやすい
(ていうかみんな死に物狂いで前半超えてきてるので必死である)
最後のトリプルのみ
焦ってクリ目来る人がいて練度が足りず若干ギスりやすいが
そこさえ超えればもうクリアだ
MTに関してはガイアちゃんが元気に動き回るおかげで
今までの誘導力の全てを試されてる感じもする層
PTに色々言われる事もあるだろうが
そこを耐えて実現させてこそのMT
最後まで頑張るしか無いぜ!
ちなみに
後半はクリア目的で入っても前半安定しません
きっと消化だって4層前半は安定し無い
もう分かってる
全員RE武器当たり前になるまで混乱するんじゃないかな?

総括として
起動、律動を除きトップクラスに難しかった零式という印象だ
そのせいかまとめでのギス報告も多く見かける
私もこの零式ではうまく立ち回る事ができなかった
そのツケはまぁ自分に返り支払ったので良いのだが
自分の未熟さを反省してばかりだ
しばらくソロでいようと思いFCも抜けた
来週で自分のトークン武器もREになるので
そこから各層の色塗りもしていこうと思うが
色や攻略の早さ、レジェンドという称号
それを目指すのは向上心を持つ事でとても良いことだ
でもそれはこの世界で一番大事な物じゃ無い
これからはそれを胸に刻んでプレイしていきたい
これが漆黒のレイドをMTでずっとやってきて出た結論だ
上を目指すと足元が駄目になる
これからも挑戦はするが
そこだけは気を付けたい

まぁ硬い事言ってますが
所詮これはゲーム
そういう考え方もできるので
肩肘張ってプレイするのも間違ってるんですよね
とりあえず戦いは終わったので
次の消化までのんびりします
・・・・・・・・
とか言うてる間にもう仕事はじめなんですけどぉ!!??
↓押して行って貰えると更新の励みになりますよん!FF14ブログランキングへ
コメント